でんた丸ブログ
消費税の軽減税率制度について【国税庁】
皆様 こんにちは スタッフの紺谷です。 国税庁は4月12日(火)に「消費税法改正のお知らせ」等を公表しました。 HPでは、 ・軽減税率制度とは(リーフレット等) ・Q&A ・関係法令・通達 等となっています。 Q&Aでは「制度概要編」と「個別事例編」とに分かれており、 飲食料品の定義やケータリングの定義など、細かい内容が盛り込まれています。 ご興味のある方は、ご一読下さい。 https://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/index.htm
両さん像があったので撮ってきました。 小さかったです。 先週ですが、桜もまだ綺麗でした。 以上
3月決算の留意点~その1~
皆様 こんにちは スタッフの紺谷です。 この3月決算では、平成27年度税制改正により、いくつかの改正が行われています。 その内の1つとして、受取配当金の益金不算入制度の改正があります。 益金不算入の対象となる株式等の区分、益金不算入額と負債利子控除の対象が見直されました。 特に関連法人株式等は、 持株割合が25%から1/3超へ引き上げられ、 原則として今回の配当等に係る基準日以前6ヶ月間の継続保有が要件となります。 また、その他の株式等(5%超1/3以下)、非支配目的株式等(5%以下)の区分が新たに設けられました。 詳細は、 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2015_5/pdf/04.pdf でご確認ください。
先週末は曇り空でしたが、北の丸公園にお花見に出かけました。 昨年も同じ場所で行い、昨年と同じ人たちに出会いました。 桜は満開で、雨に降られず、良かったです。 以上
消費税軽減税率(案)への対応について
皆様 こんにちは スタッフの紺谷です。 先日、中小企業庁は「消費税軽減税率(案)への対応について」という資料を公表しました。 HPには、以下の通り説明がなされています。 『平成27年12月16日に決定された平成28年度与党税制改正大綱及び 平成27年12月24日に閣議決定された政府の平成28年度税制改正大綱において、 平成29年4月から、消費税軽減税率制度が導入され、その運用にあたって混乱が生じないよう、 政府・与党が一体となって万全の準備を進めることとされました。 消費税軽減税率(案)の概要及び対応のための支援策について資料を掲載いたします。』 この資料では、 区分記載請求書等保存方式から適格請求書等保存方式の導入に至るスケジュールや、 中小の小売事業者等に対するレジの導入・システム改修等支援策等、 コンパクトに分かりやすく記載されています。 中小企業者の皆様は、是非一度ご覧下さい。 3月25日(金)16:30~の税制改正セミナーですが、まだお席がございますので、 ご興味のある方は、ご参加頂ければ幸いです。
![]()
今週は、福岡に出張でした。 博多駅にはうどん・そばではなくラーメンのお店があります。 次回は朝からチャレンジしてみたいと思います。 以上
確定申告も大詰めです。
皆様 こんにちは スタッフの紺谷です。 前回の更新からはや1ヶ月近くが経ってしまいました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 当事務所では、確定申告作業が一通り終わり、 少しほっとしつつ、 お客様へ返却する資料や申告書等をまとめています。 この後は、またすぐに3月決算の準備が始まりますので、 ゆっくりもしていられないところです。 さて、 話は変わりますが、 3月25日(金)16:30~18:00に平成28年度税制改正セミナーを開催致しますが、 そこで、講師を務めることになりました。 ご興味がある方は、是非ご参加下さい。
およそ1ヶ月前に行った出張先での富士山です。 やはり富士山はいいですね。 以上
確定申告スタート
こんにちは
スタッフの山口です。
明日から確定申告の受付がスタートします。
期間は2月16日(火)から3月15日(火)までとなっています。
さて、ふるさと納税を行いワンストップ特例の申請をしていても、下記の理由等から確定申告をする場合には、確定申告書で寄付金控除の申請を行う必要がありますのでご注意ください。
(確定申告書「寄付金控除」欄に「寄付金額-2,000円」の金額を記入していないと、ふるさと納税に係る控除を受けることができません。)
・医療費控除を受ける場合
・住宅ローン減税の適用初年度の場合
・年末調整で配偶者・扶養控除等の申請を忘れたため確定申告で控除申請を行う場合
総務省のふるさと納税ポータルサイトにも下記のような記載がありました。
「ふるさと納税の有無にかかわらず確定申告を行う方も、ふるさと納税についての控除を受けるためには、これまで同様に確定申告を行う必要があります。」
(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02)
先日、神楽坂の鳥茶屋本店でうどんすきをいただきました。
うどんすきは初めてでしたが、とても美味しかったです。
ランチのコスパ高し。
極太うどんが印象的でした。