お知らせ
12月12日にMBCセミナー 真田教授 in 丸の内 第15弾!を開催します
MBCセミナー 真田教授in丸の内 定点観測 第15弾!
『 2019年の国際情勢と今後の日本経済への影響 』
2019年もいよいよ終わろうとしています。これまでの英米による世界秩序が崩壊に向かい、代わって中国の台頭により米中の覇権争いが過熱しました。ブレクジット、移民問題で欧州情勢は混迷を深め、米国の中東政策、アジア政策は中国、ロシアとのパワーバランスに変化をもたらしています。国際情勢の混沌がますます深まる中、世界は新しい秩序の構築に向かうのでしょうか?
アジアを中心とする海外のビジネス事情と経済の動向に精通し独自のアプローチで分析されている真田教授が、今世界各地で起きている出来事を分かり易く読み解き、世界経済の行方と今後の日本経済への影響を考察します。
お忙しい中とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
【 セミナー概要 】
日時: 2019年12月12日(木) 10時30分~12時30分 (受付開始10時00分)
※今回、日中の開催時間になりますのでご注意下さい
会場: 千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル5階 丸の内ビジネスコンサルティング会議室
※3階の岸本ビル会議室ではありませんのでご注意下さい
内容:
〇 セミナー 10時30分~11時30分
講演 : 『 2019年の国際情勢と今後の日本経済への影響 』
講師 : 愛知淑徳大学ビジネス学部・同大学院ビジネス研究科 真田 幸光 教授
〇 懇親会 11時30分~12時30分(真田教授を囲んで)
※ランチ(お弁当)をご用意しております
参加費: 3千円
【 お申込み&お問い合わせ 】
以下にお電話かFAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5288-8835 FAX:03-5288-8836 Email: takahashi@sunagacpa.jp 担当:間、高橋
日経『信頼できる相続・贈与に詳しい相続税理士50選』に掲載されました!
平成30年7月4日付の日本経済新聞(全国版)朝刊に、『信頼できる相続・贈与に詳しい 相続税理士50選』として、税理士法人丸の内ビジネスコンサルティングが掲載されました!
http://ps.nikkei.co.jp/souzokuzeirishi/
相続税・贈与税は人生に多くて2回、少ない人は0回という実に親しみも実感も湧かない税金です。そのため漠然とした不安を抱えていらっしゃる方が多いと思います。
弊事務所ではお客様の想いを大切にし、オーダーメイドの相続対策、各種節税対策のご提案をさせていただきます。
早い段階でご相談頂けると、取れる選択肢の幅も広がり、大きな節税につながる可能性も高まりますので、ちょっとでも不安だなと思われたら、お気軽にお問い合わせください。
日経『信頼できる相続・贈与に詳しい相続税理士50選』に掲載されました!
平成30年4月2日付の日本経済新聞(全国版)朝刊に、『信頼できる相続・贈与に詳しい 相続税理士50選』として、税理士法人丸の内ビジネスコンサルティングが掲載されました!
相続税・贈与税は人生に多くて2回、少ない人は0回という実に親しみも実感も湧かない税金です。そのため漠然とした不安を抱えていらっしゃる方が多いと思います。
弊事務所ではお客様の想いを大切にし、オーダーメイドの相続対策、各種節税対策のご提案をさせていただきます。
早い段階でご相談頂けると、取れる選択肢の幅も広がり、大きな節税につながる可能性も高まりますので、ちょっとでも不安だなと思われたら、お気軽にお問い合わせください!
日経『信頼できる相続・贈与に詳しい相続税理士50選』に掲載されました!
平成28年7月5日付の日本経済新聞(全国版)朝刊に、『信頼できる相続・贈与に詳しい 相続税理士50選』として、税理士法人丸の内ビジネスコンサルティングが掲載されました!
相続税・贈与税は人生に多くて2回、少ない人は0回という実に親しみも実感も湧かない税金です。そのため漠然とした不安を抱えていらっしゃる方が多いと思います。
弊事務所ではお客様の想いを大切にし、オーダーメイドの相続対策、各種節税対策のご提案をさせていただきます。
早い段階でご相談頂けると、取れる選択肢の幅も広がり、大きな節税につながる可能性も高まりますので、ちょっとでも不安だなと思われたら、お気軽にお問い合わせください!
相続・事業承継プロフェッショナルに掲載しています。
日経エージェンシーが運営するウェブサイト「相続・事業承継プロフェッショナル電子版」に
丸の内ビジネスコンサルティングも掲載しています。
是非ご覧ください。
http://souzoku-jigyoushoukei.com/professional/169/